マシンピラティスと体質改善

皆様こんにちは! 新百合ヶ丘駅より徒歩2分にあるPERSONAL TRAINING STUDIO U(スタジオユー)です!
マシンピラティスにはどんな効果があるのか気になっている方は少なくないのではないでしょうか。 実は、マシンピラティスには姿勢改善や柔軟性を高める以外にも、体質の改善にも効果を発揮すると言われています。 そこで本日は、マシンピラティスと体質改善についてお話ししていきます。
- 体質改善の方法がわかります。
- マシンピラティスによる体質改善がどんなものかわかります。
- 体を鍛える以外のメリットがわかります。
目次
・手足の冷えにも効果を発揮する

マシンピラティスは、胸式呼吸と呼ばれる深い呼吸で心肺機能を高め、内臓機能を活発化させます。 心肺機能が向上すると心臓が活発化し、手足の末端まで血流が届くようになります。 結果として、身体全体をしっかりと温めるため手足の冷えが改善されると言われています。 さらに、血流が良くなることで内臓の機能も活発になり、エネルギー消費量が多くなるため、基礎代謝を高めることもできるのです。 そのため、内臓の冷えも改善されていくと言われています。
・生理痛の緩和効果も期待できる

マシンピラティスは、自律神経を整えながら血流を改善していくため、生理痛の緩和にも効果的であると言われています。 また、体幹を鍛えることで血行を改善し、ホルモンバランスを整える効果も期待できるのです。 マシンピラティスを取り入れることで、骨盤周りの筋肉をしっかりとほぐすことができますので、生理痛の原因となる骨盤や骨盤周りの緊張を緩和してくれる効果も期待できるでしょう。
代謝を高めて心身にも良い影響をもたらす
マシンピラティスは、身体の中心となる体幹を鍛える効果があるため、筋肉量が増加し代謝がアップすると言われています。 代謝をアップさせると食べたものを効率よくエネルギー化でき、体の老廃物を輩出しやすく、自ずと痩せやすい身体になるのです。 さらに、肌の新陳代謝も促されるため、肌のハリと明るさまで維持することにつながるでしょう。
※さらに、代謝を高めるとエネルギーの循環がスムーズになり、心身ともに安定しやすくなるといわれています。
・正しい体の使い方を学んで体質改善に繋げる

最後に、マシンピラティスではトレーニングを通し、正しい身体の使い方を学ぶこともできます。 いつでも正しい姿勢を意識しながらトレーニングを行うため、骨格や筋肉の正しい位置を徐々に、そして感覚的に把握できるようになってきます。 さらに、動かす部分を意識しながらトレーニングをすることで、筋肉をバランスよく使えるようになってきますので、骨盤の歪みや悪い姿勢が改善されるといった効果も期待できるでしょう。
スタジオUに寄せられた質問に回答します♪
お客様からスタジオUにこれまでに寄せられました質問の一部に回答いたします!
他にご質問や聞いてみたいと思ったことがありましたら、いつでもお気軽にお問い合わせ下さい^^

手足の冷えは解消できますか?



はい、基礎代謝を向上させることができますので手足や内臓の冷えにも効果を発揮すると言われています。



生理痛がひどくて悩んでいるのですが…



マシンピラティスは自律神経を整えながら血流を改善できるため生理痛の緩和効果も期待できます。



骨盤の歪みなどに効果はありますか?



はい、マシンピラティスで体の正しい使い方を学ぶことができる為骨盤の歪みや姿勢の悪さを改善していくことができます。

