ダイエットとカロリーコントロール

O脚改善に効果的な筋トレ方法5選
皆様こんにちは!
新百合ヶ丘駅より徒歩2分にあるPERSONAL TRAINING STUDIO U(スタジオユー)です!
ダイエットをしているとカロリーが気になるという方がほとんどだと思います。
カロリーオーバーやカロリーコントロールなどと言われるように、カロリーとダイエットは密接に関係しているのです。
しかし、単純に摂取カロリーを減らすだけでダイエットになるわけでもないのです。
そこで本日は、ダイエットとカロリーコントロールについてお話ししていきます。
目次

・全ての活動にはカロリーが必要になる

オキシトシンとは

そもそもカロリーは、我々人間が日々活動するためのエネルギー量のことを指しています。 食事や運動をしたり、仕事や勉強で脳を使ったり、さらに寝ることや呼吸することまで、人間の全ての活動にはカロリーが必要となるのです。 さらに、何もせずにじっとしていたとしても消費されていく生命を維持するために必要となる最低限のカロリーのことを基礎代謝量と呼びます。 生命活動を維持するため必ず必要な呼吸や体温の維持、脈拍などは基礎代謝にあたります。

・摂取カロリーと消費カロリーをきちんと管理しよう

食事のイメージ

我々人間が1日で必要となるカロリーは、いうまでもなく個人差が大きく出やすいです。 性別や体格に限らず、年齢、さらには1日の活動量によっても大きく変動するのです。 座り仕事中心で、普段から軽い運動を取り入れている30代くらいの若い女性の場合、1日に必要なカロリーはおよそ2000キロカロリー程度であると言われていますが、全く運動をしていない方の場合はもっと少ない数値となるのです。 そのため、ダイエットではカロリーコントロールが大切で、必要カロリーを下回ることがないように、1日の摂取カロリーと消費カロリーをしっかりと管理するようにしましょう。

1日あたりの基礎代謝量を知っておこう

じっとしていても勝手に消費していく基礎代謝量に、体を動かして消費するカロリーを合わせれば、1日の消費カロリーということになります。
基礎代謝量も性別や年齢、体格などの要素によって変化しますが、30代の体重50kgの女性であれば基礎代謝量は1110キロカロリー程度となり、30代、40代くらいまでで体重50kgの女性であれば、基礎代謝量はおよそ1150キロカロリー程度と言われています。

・カロリー管理と運動でダイエットをしよう

最後に、ダイエット中はカロリーを意識しながらカロリーコントロールすることが大切です。
ついついスイーツなどに手が伸びた場合、どれくらいのカロリーで、さらにそれを消費するにはどのくらいの運動が必要になるのかを考えると、冷静にカロリーコントロールができると思います。
しかし、食事制限だけでカロリー摂取を抑制するのは不健康なダイエットになってしまうことがあるため、消費カロリー>摂取カロリーとなるようカロリーコントロールをするよう心がけてください。

スタジオUに寄せられた質問に回答します♪

お客様からスタジオUにこれまでに寄せられました質問の一部に回答いたします!
他にご質問や聞いてみたいと思ったことがありましたら、いつでもお気軽にお問い合わせ下さい^^
お客様

ダイエット中のカロリーはどこまで抑えたらいいのでしょうか?

スタジオUトレーナー

確かにカロリーコントロールは重要ですが、必要カロリーを下回ることがないよう過剰に抑制しないよう注意が必要です。

お客様

運動すれば基礎代謝を増やせますか?

スタジオUトレーナー

はい、運動習慣がある場合は基礎代謝の向上につながります。

お客様

1日にどのくらいのカロリーが必要になりますか?

スタジオUトレーナー

個人差がありますが、およそ2000kcal程度と言われています。

武蔵関でパーソナルジムならPERSONAL TRAINING STUDIO U
\新百合ヶ丘でパーソナルジムならPERSONAL TRAINING STUDIO U/
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次